ChatGPTのプロンプトの書き方を教えます

オンライン

プロンプトの公式がわかれば自分の欲しいプロンプトが作れるようになる。まだみんなが知らないプロンプトを覚えて自由自在に使いこなそう!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
ChatGPTのプロンプトの公式とそれに基づく正しい回答を導き出すプロンプトの作り方を学びます。
<こんなことが出来るようになります>
今まできちんと使いこなすことが出来なかったChatGPTの使い方を理解し、自分の条件にあった回答精度の高いプロンプトが作れるようになります。
<こんな風に教えます>
基本的にはZOOMで一対一で教えます。
レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。
画面共有しながら分からないところをそのままにしない勉強法でしっかり覚えていただきます。

<持ち物>
PC ZOOMができる環境。

<定員>
基本1名

(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥5,000

受けたい
5人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥5,000

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代

この講座の先生

電子書籍出版プロデューサー・AIマンガコーチ

こんにちは。

東京生まれ千葉県在住。一時の母です。
電子書籍出版のお手伝い、AI関連の出版物の作成、AIを使ったマンガ制作を教えています。
電子書籍作成ではライティング、インタビューからの効率的な原稿作成、Canvaを使った表紙作成、A+コンテンツの作成方法など多岐にわたり超実践的なコーチングが可能です。

マンガでは画像生成の基礎知識、プロンプト、マンガ作成ツールの使い方まで教えます。

これらの知識はマネタイズに直結します。

どうやったらマネタイズできるのか、といった情報も個別で教えますので、最短時間でマネタイズまでもっ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
30分 講義
20分 ワーク作業
10分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

ChatGPTを使ってみたけれど思うような回答を得られず、どうしたらいいか分からない人。
まだ使っていないけれど、いろいろ迷ってやるよりは正しい使い方を覚えてから効率よく使いたい人。
本や講座に時間を取られたくない人。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ノーコードのおすすめの先生ノーコードの先生を探す

ノーコードの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す